2012/07/24

心に茨を持つ少年。


少年は心に茨(ibara)を持っていると言った。

『持っている?』
僕はいつも通り足元に広がっている風船のついた花に水をやっていたが、少年の言葉の続きを待つ為に手を止めた。

『僕はある時、すごく小さな黒い塊を持った人間に出会ったんだ、それは本当にちっぽけな塊だったんだけど、その頃の僕にはそれに立ち向かう事が出来ず、気がついたらきれいさっぱり呑み込まれてしまって、僕は傷つき、人を信用する力を失った。それから僕は誰も信じる事が出来なくなって、ひとりの世界に閉じこもったんだ。』

少年はそう言って、持っていた水を一口飲んだ。

『そこはまるで井戸の底みたいに光の一切ない世界だった。それでもたまに誰かが上の蓋を開けて僕を呼ぶんだ。けれど僕はそれを見上げることも、耳を貸す事も出来なかった。そうやって僕は暗闇の中で誰とも話す事もせず、カラタチの実を食べて過ごしてた。』

あたりには今日も小さな雨が落ちていた。

『ある日、僕は胸に痛みを感じ始めた。最初それはむず痒いものだったけど、ある朝、誰かが井戸の蓋を開け、うつむいている僕の心臓の裏あたりに一筋の光が差し込んだ。その温かなな光の筋は僕を和ませて、僕はつい上を見上げてしまった。その瞬間、僕の心臓は急激に痛みをまし、僕は胸には激痛が走った。井戸の上から見ていたのは僕自身であり、黒い塊そのものだったんだ。僕は体中から汗が吹き出し、息をする事もろくに出来ず、そのまま気を失ってしまった。』

雨はずっと同じリズムで降り続いていた。少年は手を顔のあたりで空に開き、雨の感触を確かめた。

『そう、丁度今日みたいな雨が振りそそいできて僕は目を覚ましたんだ。井戸の蓋はそれから開けられたままだったみたいで、雨の先には月が見えていた。その月の光は井戸の中に灯りをさし、僕は1本のロープに気がついた。僕は深く考えることもなくそのロープを使って地上に戻ったんだ。』

そう言い終わると少年は胸のあたりを掴んだ。

話し終わると黄色い花の咲いた植物から紐がするすると外れ、風船が空へ飛んでいった。風船には、繊細で傷ついた心を持っていた少年の心をいたわり、赦し、今も守り続けている茨が描かれていた。


2012/07/21

ある晴れていない午前中に。

今日は朝から酷い二日酔いだったから、the smithsを聞きながらぼんやりとやり過ごしていたのだけれども、朝から友達(すごく大切な友達なんだけど、ただ「友達」って書くとなんだか別のものみたいですね。)の元気なメールに、ここ1,2ヶ月くらいで過ぎ去った事や残ったもの(今日はこれをしるしと名付けました。)の想いなんかをきちんと考えてメールしたり、スタッフからの不意な悩み相談に真剣に (きっと二日酔いの酷い顔をしていたと思うけど) 答えているうちに、(ちなみにこの二つの出来事は、二日酔いの日の、ましてや午前中なんかには絶対避けて通りたい、というか太刀打ち出来ない出来事です、)頭の中の霧がだんだん薄れていってるのが分かり、(注 : 僕の場合、酷い二日酔いの日は、まず脳みそなんて使い物にならず、やらなくてはいけない事(メールの返信なんて特に)は大体において先延ばしにして、頭の中に靄がかかった状態で夕方まで過ごし、思考回路は立ち直らないまま一日が終わります。)
それが僕の頭の中で霧がはれていく様子なんかがイメージとして映像化までされていて、蕎麦らしい、、(打ち間違えだけど面白いのでそのままに)素晴らしいアイディアに溢れる午後になる予感がしてなりません。

お酒を飲まない人や、酷い二日酔いを経験した事がない人には全くもってよく分からない内容かとも思いますが、僕にとっては結構な事件だったので書き留めてみました。
そしてこういうつぶやき的な内容は、どちらかというとツイッターやfacebook向きだと思うのですが、今回は(逆に)ブログにしてみました。といっても、この後すぐに両方にリンクを貼るんですけどね。

ということで、リアルタイムにこのブログを読んだ方は、酷い二日酔いだった僕でも、なかなか良い午後を過ごせるのなら、世界中にはきっと1億人くらい、いや10億人くらいはそういう人がいるはずだし、そいう事は、きっときっと、あなたもその中の1人なんだろうなと思う事もでき、僕はさらにいい気分で午後を過ごせるはずです。

ありがとう。

良い午後を。


2012/07/18

とある庭師のはなし - 2


ある朝目が覚めていつもの様にふわりとしたレースのカーテンをめくると、遠くに真っ白な風船が集まっているのが見えた。その風船たちは昨日までは確かになかった風景 - かといって、1年前にももちろんなかった - だった。彼女は1階で朝食を作っている母親に訪ねてみようかとも思ったけれど、ふと思いとどまってやめた。彼女は直感的に母親には見えないだろうと感じた。



暗い霧の道を抜けると、小さな少女が湖のほとりでしゃがみ込んで泣いていた。『どうしたの?』彼女が訪ねると、『スケート靴を無くしちゃったの。』そう答え、またしくしくと泣き続けた。
『スケート?』彼女は不思議に思って周りを見回した。そこは生命力に溢れた鮮やかな緑色をした木々に囲まれ、泣いている少女の横には限りなく透明に近い色をした湖が広がっていて、どう見ても夏になる準備が出来てる森の表情だった。
『毎日練習しないとお母さんに怒られちゃうの。』少女はそういう表情をして、さらに泣き続けた。『ごめんなさいね、スケート靴ではないけれど、』
彼女は気がつくより先に手に持っているモザイク柄のトゥシューズを少女に渡していた。もう彼女は不思議に思う事を諦めて、その続きを待ってみた。
少女はそれを受け取るとモザイク柄のリボンをするするとほどき、軸足に履いて立ち上がり、自分の足に馴染んでいるのを確かめるようにつま先で地面を叩き、何度かジャンプした。そして彼女に向かってお礼を言い、湖の方へ駆け出して行った。彼女はさすがに驚いて少女に声をかけたが、少女は既に湖の上で踊りはじめていた。踊り出した少女はさっきまでと違い、嬉々とした表情でしなやかに上半身を使い、氷上の上を駆け巡っていた。
『こおり?』
彼女は初夏の森の中に突然現れた氷の湖に少し戸惑いもしたが、少女のダンスを眺めた。(もちろんもう、飽きれる事も諦めていた。)スケート靴を履いていない少女は、氷の上を滑れないかわりに素晴らしい表現力で上半身を動かし、軸足のつま先でジャンプして、本当にスケートをしているようだった。

『ククククク。』

ふいに小さな笑い声が聞こえたので、彼女は笑い声のする方を見た。そこには2本足で立ったつるりとした額の犬がいて、尻尾だけがパタパタと揺れていた。
(犬?まぁもう何でも良いわ、、)『ねぇ、あなた誰?』
犬は話しかけられた事に少しだけ驚いて、シルクハットを被り直し(シルクハットには[ I LOVE YOU WITH ALL MY HEART ]と書いてあった。) 尾っぽをパタパタさせたまま彼女に向かって話しかけた。
『やぁ。
ごめんね笑ったりして、君があの女の子の世界に紛れ込んだ事に気がつきもせず普通にしているのが可笑しくって。けどこの世界に僕以外で入れたのは君だけなんだよ、ここはあの子の夢の、、、、』


そこで彼女は目が覚めた。
あのへんてこな犬が『夢の、、』って言ったお陰で彼女は夢だという事に気がつき目が覚めた。彼女はそう確信して、額の汗を拭きながらカーテンを開けると、昨日と同じ白い風船が浮かんでいた。そして今日はその下に花畑があるのも見えた。けれども昨日と違うのは、ひとつだけ白くない風船があることだった。そしてその風船には夢に出てきた女の子が楽しそうにスケートをしてる風景が描かれていた。





僕はthe smithsの歌詞をランダムに口ずさみながら、黄色い花の咲いた花の方へ行き、風船の紐をほどいた。風船の中に描かれた女の子の笑った顔が小さくなっていくのを眺めていると、空からはちいさな雨粒が落ちてきた。






2012/07/10

雨男。


「また雨みたいね。」

昨日の夜に送られてきた彼女のメールを読み返し、彼女の予言通り(といっても、誰が予測しても今日の雨は確実だったんだけど)に降り出した雨と、僕の前を行き来する人たちをぼんやりと眺めていた。雨の日に歩いている人たちは工場のベルトコンベアの上を流れていく大量のクッキーのように、無感情に傘をさし、そして下を向いて黙々と歩いていた。僕はそんな事を思いながら眺めていたけれど、そのうち眺めるのにも飽き、目ついたカフェに入った。白が基調のこじんまりとした店内には、マッチ箱みたいなテーブルとマッチ棒みたいな足のついた椅子が不揃いに並んでいてた。
僕はそこでビールを頼み、the smithを聞きながら、また新しい気持ちでぼんやりと雨を眺め始めた。少し強かった雨も次第に弱くなり、2杯目のビールを頼もうとしているところで、待ち合わせの場所に彼女が歩いてくるのが見えたので、僕は勘定を済ませて駅前に戻った。

『ごめんなさい、また遅れちゃって。』傘を少し傾けて、彼女はいつも通りの挨拶をした。そして僕はいつも通り微笑んだ。
『君の勝ちだね。』そう言って僕が傘をさすと、『あなたと約束するといっつも雨ね、』
そう言いながら自分の傘を閉じて僕の傘の中に入ってきた。
『でも嫌いじゃないわよ、あなたの降らす雨。ほら、こうやって丁度一緒にひとつの傘に入れるくらいの雨だし、もしあなたの降らす雨がどしゃ降りだったら、二人とも真冬のキリギリスみたいに下を向いて黙々と歩かないといけないじゃない?』
彼女は僕を見上げてニコリと微笑んだ。
『でも、雨が降ったからあなたがお酒をご馳走してね。』


僕らは晴れの日より少しだけ近づいて歩き出した。


2012/07/06

iroha 7th anniversary party !!!!



金沢の取引先のirohaさんの7月7日の7周年パーティーでトークショーをやることになってました!
告知遅くてすみません。。


当日はトークショーに加えて、色々とあるんですが、
な、なんと(こういう言い回しも出来るんです。) wallflower by jun okamoto もささやかながら出店します!
し、しかも(こういう言い回しも出来るんです。) 僕が自ら完全接客です!
いつもならふわりと話して、あとは敏腕店長に任せるのですが、今回は一人なのでそうもいかず。。


ということで、金沢の皆さん、そのまわりの県の方々、是非お越し下さい!!!




iroha 7th Anniversary Party★☆☆☆☆☆☆

2012. 07.07 (土) @ 金沢市民芸術村 

open 18:00 start 19:00 

ticket 3,500yen (学生 2,500yen)
※芸術村内のふたつのスペースを使用してのイベントになります。場所にご注意ください。
※学生の方は、受付にて学生証をご提示ください。


◆Talk Show (アート工房)

JUN OKAMOTO デザイナー岡本 順氏によるトークショー

テーマを「洋服たちの、それぞれのストーリー…」と題し
服が生まれるストーリー・お客様に伝えるまでのストーリー・コレクションの裏側など...
JUN氏とiroha、それぞれ異なる立場からのお話を座談会形式でお送りいたします。

こちらの企画は、将来アパレル関係を目指す&興味のある学生の皆様にも聞いて頂きたく思い、 学生価格をご用意致しました。お気軽にご参加を!

JUN OKAMOTO / デザイナー岡本 順
http://www.junokamoto.com/
1975年生まれ1997年文化服装学院を卒業後、パリのStudio Bercot に入学。
Arexandre Matthieuのアシスタントを経て、自身のブランドを2002年より、パリを拠点にスタートさせる。
2007S/Sより東京での展示会もスタートする。
2008A/Wより障害を持った方たちの織る『さをり織り』や、障害を持った方たちの描く絵とのコラボレーションを初め、2010S/SよりJUN OKAMOTO BLUEとしてスタート。
2009-10AWよりユニセックスラインをスタート。
2010年より拠点を東京に移す。
2011年、故郷の熊本にパターンオーダーをメインとした自身初のショップ「wallflower bu jun okamoto」をオープン。
2012S/Sよりユニセックスラインをメンズラインとし本格的にメンズラインをスタート。
2012-13AWにて東京コレクションデビュー。


◆LIVE (アート工房)

赤い靴 - 神谷洵平(Dr) 東川亜希子(Vo&P) -
http://www.myspace.com/1004955740

メルヘンな歌詞の世界観と、独特なポップスセンス。
文学的な歌詞と、フォークロアかつメルヘンで神秘的なサウンドアレンジを作り出す赤い靴。
メンバーは、女優 香里奈の出演するニッセンのCM曲「ハッピー☆キラ」(2010)も話題となった
シンガーソングライター東川亜希子(Vo&P)と、羊毛とおはな、コトリンゴ、大橋トリオ、Predawnなど
数々のアーティストやバンドのサポートドラマーとして活躍中の神谷洵平(Dr)の二人。
そして、歌詞の世界観を更に広げるのは、micca(大橋トリオの作詞家)、羊毛(羊毛とおはな)、Predawn、ほか演奏には大橋トリオ、コトリンゴがピアノで参加。


◆ iroCafe 15:00~18:30 (里山の家)

*こちらはチケットフリーでご入場できますが、ご飲食代金は発生しますのでご了承くださいませ。

金沢市郊外の古い農家を移築した里山の家に、この日だけの特別カフェがオープンします。

efuca.ユカさんのパートナーが営む、知る人ぞ知る東京代々木上原 「The bageLand」 のベーグルたちが金沢初登場。 そして、鱗町にひっそり佇む隠れ家イタリアンのお店 「Taverna Gappa」。

この両店にご協力頂き、ティータイムにぴったりなこの日だけの”コラボメニュー(限定)”をご提供いたします!
ドリンク類(コーヒー・紅茶・ジュース等)もご用意しております。
Talkshow & Liveまでの時間、 こちらでゆったりとおくつろぎ下さいませ。

The bageLand  http://blog.efuca.ciao.jp/
Taverna Gappa  http://tavernagappa.blog25.fc2.com/



<チケット取扱店>
iroha / 076-264-0783 info@iroha-kanazawa.com
MACHINO-hanayasan / 076-240-8855


共催 : toridori

お問い合わせ : iroha 076-264-0783